
        ひとつひとつの出逢いを大切にするあい
        愛するのあい
        英語のI(アイ)は私
        自分自身を大切にするという意味のあい
        目のeye(アイ)は、目は口ほどにものを言う、大切なコミュニケーションツールとしてのあい
      
        これら4つの、あいを丁寧に大切に育んでいき
        関わるすべての方々や、看護させて頂く自分たちも
        穏やかな日々を送れるようにと願う気持ちを名前に込めました
      
        私たち訪問看護ステーションあいはNPO法人えがおを母体とし
        地域の皆様が、年齢を問わず、住み慣れたご家庭で安心して療養生活が送れるお手伝いをさせていただきます。
      
在宅で療養されるすべての人を対象に、健全で幸福な日常が送れるためのサポートを継続する事を目的としていますまた、援助する側の心身の健康を維持し、双方が笑顔でいられる循環を創り地域で暮らすあらゆる方との交流を図ることで、職員自身が豊かな人となりうる職場であることを目指します
1.事業所の名称及び所在地
| 事業者名 | 特定非営利活動法人えがお 訪問看護ステーションあい | 
|---|---|
| 所在地 | 〒333-0826 埼玉県川口市大字新井宿40番地の2 | 
| 電話番号 | 048-287-3133 | 
| 事業者番号 | 1160290296 | 
| サービス種別 | 訪問看護・介護予防訪問看護 | 
2.営業日及び営業時間
| 営業日 | 月曜日から金曜日(12月29日~1月3日、4月1日を除く) | 
|---|---|
| 営業時間 | 午前9時~午後5時まで | 
| 連絡体制 | 電話等により、24時間常時連絡が可能な体制をとる | 
3.通常の事業の実施地域
川口市、草加市
4.従業員の職員、員数、及び職務内容
| 管理者 1人(常勤) | 管理者は事業所の従業者及び業務の管理を一元的に行うとともに、従業者に事業に関する 法令等の規程を遵守させるために必要な指揮命令を行う | 
|---|---|
| 訪問看護師 10人(常勤8名・非常勤2名) | 訪問看護師等は(介護予防)訪問看護の提供にあたる | 
| 事務職員 1人(常勤1名) | 事務職員は、事業の実施に当たって必要な事務を行う | 
5.利用料について
(介護予防)訪問看護を提供した場合の利用料の額は、厚生労働大臣が定める基準によるものとし、当該事業が法定代理受領サービスである時は、その1割又は2割、3割の額とします
6.通常の事業の実施地域を越える場合の交通費について
通常の事業の実施地域を越えて行う(介護予防)訪問看護を提供する際は、通常の事業の実施地域を越える地点からその交通費の実費を徴収します。
      なお、自動車等を使用した場合の交通費は、1㎞あたり100円となります
7.秘密保持
利用料及びその家族の個人情報は、あらかじめ文書にて同意を得ない限り、サービス担当者会議等において用いません
8.事故発生時の対応
サービスの提供により事故が発生した場合は、市町村、利用者の家族、居宅介護支援事業者(地域包括支援センター)等に連絡するとともに、必要な措置を講じます
9.サービス内容に関する相談・苦情窓口について
事業所 苦情・相談窓口(担当:管理者)
        電話番号 048-287-3133
        受付時間 月曜日~金曜日(午前9時~午後5時)
その他の苦情・相談窓口
        川口市介護保険担当窓口 連絡先 048-258-1100
        草加市介護保険担当窓口 連絡先 048-922-0151
  埼玉県国民健康保険団体連合会苦情相談専用窓口
          連絡先 048-824-2568
          受付時間 午前8時30分~午後5時(土日祝日を除く)
10.提供するサービスの第三者評価実施状況
| 実施の有無 | 無 | 
|---|
当事業所はより質の高い看護を目指し、医療DX推進体制を整えております。 健康保険情報と一体化したマイナンバーカードを通して、オンラインでの資格確認を行っています。 取得した資格情報をもとに、電子処方箋システムや電子カルテ情報共有サービスとの情報連携を行い、医療情報を活用した訪問看護を提供します。
オンライン資格確認をはじめとする医療DX推進を通して、関係医療機関との情報連携を促進し、質の高い看護を提供するため。
個人情報保護委員会・厚生労働省「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等の関係法令を遵守し、個人情報保護方針に基づいた適正な管理を行い、ご利用者様への看護サービスの提供以外の目的には使用いたしません。
資格情報の提供は患者様及び代理人の同意に基づいて行われます。同意なしにオンライン資格確認を行うことはございません。
      令和6年6月1日
      特定非営利活動法人えがお 訪問看護ステーションあい
    
訪問看護ステーションあいは、個人情報保護に関する法律を遵守して、個人の権利・利益を保護するために次のとおり個人情報保護に関する方針を定めて実施します。
平成28年4月1日
        特定非営利活動法人えがお
訪問看護ステーションあい
        管理者 高橋保子